今日のサボテンメモ帳

サボテン多肉管理メモ帳です。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

スルコレブチア ラウシー(Sulcorebutia rauschii)種まき

昨晩クルッスラと同時に蒔いたラウシー。(ラウスキとかラウスキーと呼ばれることもあるみたいです。) 一般的にはSulcorebutia rauschiiとしているようです。llifle.comによると学名Rebutia canigueraliiCardenas の 亜種? 花は現地で晩秋とありますが日本…

クラッスラ・コルムナリス(麗人)(Crassula columnaris)とクラッスラ・コルムナリス・プロリフェラ(Columnaris ssp prolifera)

クラッスラ・コルムナリスの麗人と麗人の亜種プロリフェラ(Columnaris ssp prolifera)を種まきしました。どちらも老眼の人には見えにくい小さな種でした。 クラッスラ属コルムナリス クラッスラ属コルムナリス亜種プロリフェラ columnarisはラテン語で「円柱…

亀甲竜の発根、発芽

9月16日 亀甲竜の種から下に伸びる白いものが。根っこのようです。 そして翌日白い根っことは逆に上に向かってクルンと伸びる芽が出ました。種まきから19日目です。3つ蒔いて2つ発芽です。 芽がラップに引っかかりそうなので、ペットボトルを切ったふたをか…

ディンテランサス 妖玉  ついに発芽

種まきから18日目、ついに発芽を確認しました。およそ10粒蒔いて2つの発芽を確認です。かなり小さな芽でなんか黄緑色の点があると思って虫眼鏡で見てようやくはっきりわかるくらいです(やや老眼です)。もしかしたら2~3日前からあって気がつかなかった…

リトープス 琥珀玉と紅大内玉、種まきから7日目

先日発芽したリトープスちょっと大きくなってきました。 琥珀玉のほうになにやら真っ白な芽が2~3。まるでアルビノみたいですが、自家受粉の種の場合は突然変異でアルビノが出ることもあるらしいです。あるいはこの時期に乾燥させてしまった場合に枯れる(…

プセウドリトス(シュードリトス)・ミギウルティヌス 発芽

今朝起きたら発芽していました。 8月29日の晩に種まきして今日で7日目、3粒蒔いて1粒は昨日カビが生えていたので取り除きました。 まだ種の皮がかぶっています。 (今日のメモ帳より移転)

リトープス 琥珀玉と紅大内玉、発芽

(今日のメモ帳から移転) 今朝確認しました。 リトープス・カラスモンタナ・ベラ 琥珀玉とリトープス・オプティカ・ルブラ 紅大内玉の種から小さな小さな芽がでました。あまりに小さすぎて虫眼鏡で見るレベルです。 他はまだ動き無し。 ラップをかぶせて朝…